SSブログ

日本人が知らない世界中から愛される日本
 [社会・政治・時事]

日本人が知らない 世界中から愛される日本

井沢元彦/著 會田有璃/原案
出版社名 : 宝島社
出版年月 : 2016年2月
ISBNコード : 978-4-8002-5101-5
税込価格 : 1,404円
頁数・縦 : 204p・19cm


 世界の国々、人々が日本に寄せる友好の思いを物語るエピソード集。なぜ、中国と韓国がない!?

【目次】
第1章 江戸時代~第二次世界大戦前の日本と世界
 日本の孤立化を防ぎ、近代化に貢献してくれたオランダ―オランダ王国
 日本への誹謗中傷を打ち消したベルギー男爵―ベルギー王国
 メキシコとの平等条約が日本の主権回復をもたらした―メキシコ合衆国
 感謝が繰り返される日本とトルコの関係―トルコ共和国
 40年で加速したオマーンとの交流―オマーン国
 日本とパラオの友好の架け橋―パラオ共和国
第2章 第二次世界大戦後~今日の日本と世界
 「死ぬ暇ない」と戦後日本のために奔走したポーランドの神父―ポーランド共和国
 日本への援助を惜しまなかったアルゼンチンのヒロイン―アルゼンチン共和国
 パキスタンの繊維産業が日本の復興を後押しした―パキスタン・イスラム共和国
 日本人の墓を守り抜いてくれたウズベキスタン―ウズベキスタン共和国
 日本を分割の危機から救ったスリランカ―スリランカ民主社会主義共和国
 日本人を救ったバングラデシュ独立の立役者―バングラデシュ人民共和国
 モーリタニアの少年の記憶にあった日の丸―モーリタニア・イスラム共和国
 日本人を海賊の手から救ったイエメンの人々―イエメン共和国
 震災当日から各国は支援の手を差し伸べてくれた―阪神・淡路大震災で日本を救ってくれた国々
第3章 東日本大震災における各国からの感謝の贈り物
 日本の応援席に掲げられた「感謝TAIWAN」のプラカード―台湾
 震災後の日本に初めて訪れた国賓・ブータン国王夫妻―ブータン王国
 官民一体で日本に援助の手を差し伸べたルクセンブルク―ルクセンブルク大公国
 震災と津波の被災地から共に助け合うタイと日本―タイ王国
 日本の被災者を元気づけたブルネイ大統領の行動―ブルネイ・ダルサラーム国
 ベネズエラの音楽文化が被災地の街に根づく―ベネズエラ・ボリバル共和国
 自らの食料まで日本に提供したモルディブの人たち―モルディブ共和国
 観光王国ならではのモンゴルの支援―モンゴル国
 サウジアラビアの支援から生まれた復興プロジェクト―サウジアラビア王国
 石巻市に刻まれたチュニジアとの友好の証―チュニジア共和国
 希望の凧がパレスチナと釜石の空を舞う―パレスチナ
 「トモダチプロジェクト」に寄せられた被災者からのThank You!―アメリカ合衆国
 クロアチアの日本大使館で黙祷を捧げたデモ隊―クロアチア共和国
 被災者の心を癒したジャマイカの“芸術的“支援―ジャマイカ
 ヨーロッパ圏で一番支援金の多かったセルビア―セルビア共和国
 大使館もないバヌアツの人々が日本にしてくれたこと―バヌアツ共和国
 被災地に届けられた希望の手紙―日本ユニセフ協会

【著者】
井沢 元彦 (イザワ モトヒコ)
 1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒。TBS入社後、報道局(政治部)記者時代に『猿丸幻視行』にて第26回江戸川乱歩賞を受賞(26歳)。31歳で退社し、以後作家活動に専念。歴史推理・ノンフィクションに独自の世界を開拓。テレビ出演や講演活動も積極的に行っている。日本推理作家協会常任理事。2009年4月から、大正大学客員教授(文学部)。

會田 有璃 (アイダ ユリ)
 慶應義塾大学薬学部6年生。高校生の時、ロータリー財団の奨学金で1年間アメリカに留学。大学5年生の時、国際チームでアメリカの有人火星ミッションコンテストに出場、世界1位を受賞した(慶應義塾塾長奨励賞も受賞)。また、大学生OF THE YEAR 2014ファイナリストに選出される。2012年、埼玉県草加市をPRする「草加さわやかさん」に就任。

(2016/6/19)KG

〈この本の詳細〉


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました